ベランダ水槽の配信ページを追加しました
配信ページ追加
先日ベランダに引っ越した穂竜たちの配信ページを追加しました。

ベランダに出した45cm水槽をこちらのページで配信していますので是非見に来てください。
他の水槽と同じように照明のON/OFFができます。
配信機材はこんな感じ

Raspberry Pi2と回路少々、リモコンでON/OFFできるコンセントで照明を操作しています。
Raspberry Pi2の給電にはUSBつきのコンセントタップが便利です。
撮影の様子

今回はスペースの関係上、水槽横からの撮影になってます。
ベアタンクなので若干寂しい感じもしますが仕方ない・・・
配信ページが増えたので、以前あった穂竜の配信ページは金魚水槽のページに統合しました。
ちょっとゴテゴテと重すぎるかもしれませんね・・・ウィジェットは1個にするべきか悩んでます
関連記事
-
-
ピンポンパール投入しました
久しぶりの更新です。 金魚水槽のページで配信している水槽ですが、大きめの琉金がお …
-
-
プラ舟はじめました
プラ船買っちゃった 金魚にだだハマりなGW ついにプラ船買ってガレージに設置して …
-
-
WordPress設置
WordPressを設置してみました。 今後は技術者情報やお仕事の情報を更新して …
-
-
Raspberry Pi2を使ってリモートで餌やりをする
ブログからガレージの金魚にエサをやる 以前からやろうやろうと先延ばしにしてたエサ …
-
-
100均のタッパーで投げ込み式ろ過器を自作する
ジャンボタライにろ過器を追加したい ベランダ水槽のジャンボタライなのですが、60 …
-
-
プラ船 復活しました
先日ネコに襲撃され破られた金網ですが、1枚ものの塩ビ板でフタをすることにしました …
-
-
Raspberry Pi2で水槽のLEDを自動点灯/消灯する
先日Raspberry Pi2を購入し、自宅からのストリーミング配信する為あれこ …
-
-
Raspberry Pi2に2台のカメラを繋いで同時配信する
水槽増えたんだけどまたパイ買うの? 先日新しく45cm水槽を買いまして買ったなら …
-
-
みんなのラズパイコンテストにて受賞しました
ラズパイマガジンと日経Linux、日経ソフトウエア様の みんなのラズパイコンテス …
-
-
Raspberry Pi2でリモコンを使って水槽の照明をつける
リモコン操作で照明をつける Web上からRaspberry Pi2で水槽の照明を …
- PREV
- 寿恵廣錦を購入しました
- NEXT
- 福だるま購入しました
