大阪近郊で活動するフリーランスエンジニアのブログです 技術情報とか趣味など

*

みんなのラズパイコンテストにて受賞しました

   

ラズパイマガジンと日経Linux、日経ソフトウエア様の みんなのラズパイコンテスト2017 にて優良賞を頂きました。

小さな賞ですが嬉しいですねw
2018年も参加したい!

 - Raspberry Pi, お知らせ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • にほんブログ村 観賞魚ブログ 金魚へ

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

エサやりボタン復活しました

遠隔エサやりボタン 春になってきたので冬の間ストップしていたエサやりボタンを復活 …

ベランダ水槽の配信ページを追加しました

配信ページ追加 先日ベランダに引っ越した穂竜たちの配信ページを追加しました。 ベ …

Raspberry Pi2で水槽のLEDを自動点灯/消灯する

先日Raspberry Pi2を購入し、自宅からのストリーミング配信する為あれこ …

Raspberry Pi2で外部から水槽のLEDを点灯する その2

前回でひとまずさくらVPS上のPHPから自宅水槽のLED照明をONにできるように …

Raspberry Pi ZEROでGW-450D2(無線LANドングル)を使う

ZERO買っちゃった Pimoroniで入荷しているのを見たのでRaspberr …

Raspberry Pi ZEROをソーラーパネルで動かす

ソーラーパネルでラズパイ! 以前からソーラーパネルを使って電源の要らないRasp …

Raspberry Pi2で外部から水槽のLEDを点灯する その3

前回で自宅のラズパイ側の準備が整ったので今回はWeb上から電灯のON/OFFをす …

RaspberryPi2で動画配信しながら写真も撮りたい

金魚デカくなった? 金魚にエサやってると4月の初頭から飼い始めた琉金が1周り大き …

Raspberry Pi2でPlanexのGW-450Dが動かなくなった

Raspberry Pi2上で何も考えずソフト類をアップグレードしたらカーネルの …

Sangoのメッセージ数について聞いてみた

メッセージ数が足りない! 金魚水槽のページやトップページからライトを点灯するのに …