大阪近郊で活動するフリーランスエンジニアのブログです 技術情報とか趣味など

*

Raspberry Pi2で水槽のLEDを自動点灯/消灯する

      2015/04/16

先日Raspberry Pi2を購入し、自宅からのストリーミング配信する為あれこれイジりまわしていましたがようやく形になってました。
今回はLEDの自動点灯、消灯を行えるようにしましたので備忘録も兼ねて

参考サイトを参考に部品の調達、配線を行ったのがこちらP_20150414_190315_HDR
全体図がこちら
P_20150414_220946_HDRとっても手作り!
参考サイトと違う所は水槽に横幅があるので1WのパワーLED*2にし、USBコネクタについているヒューズは外していません。

ひとまずターミナル上でLEDのON/OFFができるようになったので次は朝ON 夜OFFを自動で出来るようにします。

ものづくりエクスペリメントさんを参考に、Pythonで実装。
参考サイトではONとOFFの間にスリープを挟む感じで実装されてましたが、任意のタイミングでON/OFFできるようスクリプトを分けます。

on用
vi led-on
#!/usr/bin/python

import RPi.GPIO as GPIO

GPIO.setwarnings(False)
GPIO.setmode(GPIO.BCM)
GPIO.setup(23, GPIO.OUT)
GPIO.output(23,GPIO.HIGH)
off用
vi led-off

import RPi.GPIO as GPIO

GPIO.setwarnings(False)
GPIO.setmode(GPIO.BCM)
GPIO.setup(23, GPIO.OUT)
GPIO.output(23,GPIO.LOW)
GPIO.cleanup()
権限を与えてsudoで実行
chmod +x led-on
chmod +x led-off

mv ./led-on /usr/local/bin/
mv ./led-off /usr/local/bin/

sudo led-on
sudo led-off

これでON/OFFができるようになったので後はcrontabへ登録します

sudo crontab -e

0 10 * * * /usr/local/bin/led-on
0 19 * * * /usr/local/bin/led-off

これで自動的に10時に点灯、19時に消灯するようになりました
次はブラウザからLEDのON/OFFができるようにスイッチをつける予定
こちらで配信してます

 - Raspberry Pi, 金魚 , ,

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • にほんブログ村 観賞魚ブログ 金魚へ

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

福だるま 購入しました

新入り金魚 メイン水槽をリセットしたのでヤフオクで金魚を購入しました 福だるまと …

100均のタッパーで投げ込み式ろ過器を自作する

ジャンボタライにろ過器を追加したい ベランダ水槽のジャンボタライなのですが、60 …

Raspberry Pi2でPlanexのGW-450Dが動かなくなった

Raspberry Pi2上で何も考えずソフト類をアップグレードしたらカーネルの …

穂竜水槽のフィルターを交換

穂竜が挟まる! 金魚水槽のページで配信している穂竜たちですが、非常にドン臭く よ …

RaspberryPi2で動画配信しながら写真も撮りたい

金魚デカくなった? 金魚にエサやってると4月の初頭から飼い始めた琉金が1周り大き …

プラ舟はじめました

プラ船買っちゃった 金魚にだだハマりなGW ついにプラ船買ってガレージに設置して …

Raspberry Pi2でプラ船のカメラを動かす

カメラの首振り プラ舟内に設置しているカメラにサーボを取り付けて遠隔からカメラの …

エサやりボタンを撤去しました

寒い! 寒くなってきましね。 水温を10度を切り始めたので、プラ舟ページに配置し …

Raspberry Pi2で外部から水槽のLEDを点灯する

外部からネット越しに金魚水槽のLEDを点灯させたい WebIOPiというライブラ …

金魚を水槽に戻しました

病気のため水槽をリセットし、隔離していた金魚を戻しました ついでに照明のLEDも …