プラ舟に外部フィルター追加
安かったのでつい・・・
ヤフオクで安い中古の外部フィルターが売っていたので衝動買いしてしまいましたw
エーハイム2226 96年製らしいですが外箱がボロいだけで中身は綺麗でした

ろ材が3Lついて3600円だったのでかなりお買い得だったのではないかと思いますw
ただ、そのままでは水流が強すぎたのでナチュラルオーバーフローをつけて緩やかにしています
昨日とりつけた外部フィルターの水流が強すぎるんで緩やかにするヤツつけた 安くあげたい為のプラ舟なのに装備品がゴージャスになってきたぞw pic.twitter.com/PFhqItJRCy
— みこす (@mikosu3) 2016, 2月 14
中々いい感じなのではないでしょうか
今日は妙に暖かかったので金魚の活性が高く、よく泳いでますねw
安上がりに済ませる為のプラ船だったのですがいつの間にか結構お金かかってるような・・・・w
かなり大きくなったので春先に産卵してくれないか楽しみにしています
関連記事
-
-
45cm水槽を修理してみた
大昔に使ってた45cm水槽が出てきたので洗って使おうと思ったんですが水漏れしてま …
-
-
Raspberry Pi2で外部から水槽のLEDを点灯する その3
前回で自宅のラズパイ側の準備が整ったので今回はWeb上から電灯のON/OFFをす …
-
-
穂竜水槽を引っ越しました
穂竜さん入院 金魚水槽のページで配信していた45cm水槽の穂竜ですが、 どうやら …
-
-
エサやりボタンを撤去しました
寒い! 寒くなってきましね。 水温を10度を切り始めたので、プラ舟ページに配置し …
-
-
ピンポンパール投入しました
久しぶりの更新です。 金魚水槽のページで配信している水槽ですが、大きめの琉金がお …
-
-
Raspberry Pi2でリモコンを使って水槽の照明をつける
リモコン操作で照明をつける Web上からRaspberry Pi2で水槽の照明を …
-
-
金魚水槽の照明をパワーアップさせたい
金魚水槽のページでON/OFFできるようにしている照明ですが、 やっぱ1Wパワー …
-
-
プラ船の金魚がネコに襲撃された
ガレージに出してるプラ船がネコにやられました・・・ これはひどい どうもカメラを …
-
-
プラ舟に水中カメラ設置
水中カメラを設置したい プラ舟ページで配信しているカメラですが、 鳥やネコ避けの …
-
-
金魚が病気の為、隔離しました
配信中の金魚水槽ですが、金魚が病気で1匹死んでしまったので隔離しました メイン水 …
