金魚水槽の照明をパワーアップさせたい
金魚水槽のページでON/OFFできるようにしている照明ですが、
やっぱ1WパワーLED×2個では暗いのでパワーアップする方法はないかなーと
USBコネクタについているヒューズを外してLEDに流す電流を増やせば明るくなるとは思うんですが・・・
考えられるパワーアップ方法は3つ
- 電子工作を頑張ってヒューズを交換 回路の見直しをする
- 熱帯魚用のLED照明を買ってRaspberry Pi2でON/OFFする
- リモコン対応の製品を買ってRaspberry Pi2でリモコン操作する
電子工作ずぶの素人の私はリミッターの類にちょっかい出したくないので1はパスしたい
100Vの電化製品をRaspberry Pi2で直接制御するのはなおリスキー 2は無理
3が一番無難っぽいけどそんな都合のいい製品あるんかなと探してみた結果・・・・
あるやん!
このコンセントに熱帯魚用のLED照明をつけてRaspberry Pi2からON/OFFの信号を送れば目的は達成できそうですね
早速ポチったので届くのが楽しみですw
関連記事
-
-
寿恵廣錦を購入しました
また水槽が増えた 寝室に60cm水槽を1つ立ち上げたので何を入れようか考えていた …
-
-
Raspberry Pi2で外部から水槽のLEDを点灯する その3
前回で自宅のラズパイ側の準備が整ったので今回はWeb上から電灯のON/OFFをす …
-
-
エサやりボタン復活しました
遠隔エサやりボタン 春になってきたので冬の間ストップしていたエサやりボタンを復活 …
-
-
Raspberry Pi2を使ってリモートで餌やりをする
ブログからガレージの金魚にエサをやる 以前からやろうやろうと先延ばしにしてたエサ …
-
-
100均のタッパーで投げ込み式ろ過器を自作する
ジャンボタライにろ過器を追加したい ベランダ水槽のジャンボタライなのですが、60 …
-
-
お仕事情報更新しました
4月にさせて頂いたお仕事情報を更新しました。 キラメックス株式会社 様 TECH …
-
-
穂竜水槽を引っ越しました
穂竜さん入院 金魚水槽のページで配信していた45cm水槽の穂竜ですが、 どうやら …
-
-
WordPressでモバイルの時はサイドウィジェットを非表示にしたい
私のブログ重すぎ・・・!? 外出先でモバイルから自分のブログ見るとサイドに置いて …
-
-
ウチの金魚たち
ウチに置いてある水槽の紹介 仕事場水槽 金魚水槽のページで配信している60cm水 …
-
-
Raspberry Pi2で外部から水槽のLEDを点灯する その2
前回でひとまずさくらVPS上のPHPから自宅水槽のLED照明をONにできるように …