大阪近郊で活動するフリーランスエンジニアのブログです 技術情報とか趣味など

*

金魚が病気の為、隔離しました

   

配信中の金魚水槽ですが、金魚が病気で1匹死んでしまったので隔離しました
メイン水槽はリセット中
残った金魚は暫くはプラ容器の仮住まいで薬浴と様子見です

111
今のところ元気だけど大丈夫かなぁ・・・

 - 金魚

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • にほんブログ村 観賞魚ブログ 金魚へ

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

Raspberry Pi2で外部から水槽のLEDを点灯する その2

前回でひとまずさくらVPS上のPHPから自宅水槽のLED照明をONにできるように …

穂竜はじめました

先日新しく45cm水槽を立ち上げてまして穂竜という金魚を飼いはじめました。 高頭 …

Raspberry Pi2で外部から水槽のLEDを点灯する

外部からネット越しに金魚水槽のLEDを点灯させたい WebIOPiというライブラ …

プラ舟に外部フィルター追加

安かったのでつい・・・ ヤフオクで安い中古の外部フィルターが売っていたので衝動買 …

プラ舟のカメラ復活しました

カメラの首振りができなくなっていた プラ船のカメラが横方向に動かなくなっていたの …

Raspberry Pi2で室温、水温を計測してグラフ表示する その2

前回でRaspberry PiからさくらVPSへ計測したデータを飛ばして登録でき …

RaspberryPi2を使ったリモートのエサやりボタン復活しました

春がきた 春になり水温が上がってきたのでプラ舟ページのエサやりボタンを復活させま …

寿恵廣錦を購入しました

また水槽が増えた 寝室に60cm水槽を1つ立ち上げたので何を入れようか考えていた …

福だるま 購入しました

新入り金魚 メイン水槽をリセットしたのでヤフオクで金魚を購入しました 福だるまと …

ウチの金魚たち

ウチに置いてある水槽の紹介 仕事場水槽 金魚水槽のページで配信している60cm水 …