Raspberry Pi ZERO + L-03D + IIJmioを使ってネットに接続する
野外のソーラーパネル&ラズパイからネットに繋ぎたい
ソーラーパネルで給電できるようになったので次は格安SIMを使ってネットに繋ぎたい。
垂れ流し配信がしたいのでUSBモデムを使用してLTEで接続します。
買ったもの
動画配信でどれ位転送量を食うのか解らないので一先ずプリペイドのSIMで様子見することにしました。
スマホでDMMの格安SIMを使ってるので最終的にはDMMになるかも?
セットアップ
参考サイトを元にL-03Dのセットアップ。
そのままでは上手くいかなかったので下記手順で。
必要なソフトウェアのインストール
sudo apt-get install usb-modeswitch pppconfig eject
pppconfig設定
sudo pppconfig
各設定
sudo pon iij を実行するも/dev/ttyUSB2が見つからなかったので認識されているか確認
lsusb Bus 001 Device 004: ID 2019:ab31 PLANEX Bus 001 Device 006: ID 1004:6326 LG Electronics, Inc. #←これ Bus 001 Device 003: ID 05e3:0608 Genesys Logic, Inc. USB-2.0 4-Port HUB Bus 001 Device 002: ID 05e3:0608 Genesys Logic, Inc. USB-2.0 4-Port HUB Bus 001 Device 001: ID 1d6b:0002 Linux Foundation 2.0 root hub
シリアル接続
lsusbで取得したIDを設定する vendor 1004 product 6326
sudo modprobe usbserial vendor=0x1004 product=0x6326 ls /dev/ | grep USB ttyUSB0 ttyUSB1 ttyUSB2 ttyUSB3
このままでは再起動すると消えてしまうので、
再起動した時にコマンド実行するようrc.localに追記。
sudo vi /etc/rc.local #下記を追記 /sbin/modprobe usbserial vendor=0x1004 product=0x6326
1回接続が切れると物理的に抜き差ししないと反応しなくなるので下記で対応する
sudo vi /etc/chatscripts/iij ABORT BUSY ABORT 'NO CARRIER' ABORT VOICE ABORT 'NO DIALTONE' ABORT 'NO DIAL TONE' ABORT 'NO ANSWER' ABORT DELAYED '' ATZ '' ATH #←追加 OK-AT-OK "ATDTATDT*99***11#" CONNECT \d\c
接続
sudo pon iij ifconfig #ppp0が増えていればOK ppp0 Link encap:Point-to-Pointプロトコル inetアドレス:100.95.98.74 P-t-P:10.64.64.64 マスク:255.255.255.255 UP POINTOPOINT RUNNING NOARP MULTICAST MTU:1500 メトリック:1 RXパケット:5 エラー:0 損失:0 オーバラン:0 フレーム:0 TXパケット:6 エラー:0 損失:0 オーバラン:0 キャリア:0 衝突(Collisions):0 TXキュー長:3 RXバイト:62 (62.0 B) TXバイト:101 (101.0 B)
起動時にダイヤルアップする
起動時にダイヤルアップし、ネットに接続できるようrc.localに追記
USBモデムが時々CDROMとして認識されるのでCDROMがあった場合ejectする
if ls /dev/cdrom > /dev/null 2>&1 then /usr/bin/eject sr0 fi /sbin/modprobe usbserial vendor=0x1004 product=0x6326 /usr/bin/pon iij
だがしかし
ネット接続は成功するも、どうもIIJmioの回線は外から繋ぐようにできてないようで
遠隔でのライブ配信はできなさそうな感じでした。
また後日、グローバルIPが割り当てられているSIMカードを買ってトライしてみようと思います
関連記事
-
Raspberry Pi2で外部から水槽のLEDを点灯する その2
前回でひとまずさくらVPS上のPHPから自宅水槽のLED照明をONにできるように …
-
Raspberry Pi2で外部から水槽のLEDを点灯する
外部からネット越しに金魚水槽のLEDを点灯させたい WebIOPiというライブラ …
-
プラ舟のカメラ復活しました
カメラの首振りができなくなっていた プラ船のカメラが横方向に動かなくなっていたの …
-
Sangoのメッセージ数について聞いてみた
メッセージ数が足りない! 金魚水槽のページやトップページからライトを点灯するのに …
-
Raspberry Pi2で水槽のLEDを自動点灯/消灯する
先日Raspberry Pi2を購入し、自宅からのストリーミング配信する為あれこ …
-
WordPressでモバイルの時はサイドウィジェットを非表示にしたい
私のブログ重すぎ・・・!? 外出先でモバイルから自分のブログ見るとサイドに置いて …
-
RaspberryPi2を使ったリモートのエサやりボタン復活しました
春がきた 春になり水温が上がってきたのでプラ舟ページのエサやりボタンを復活させま …
-
Raspberry Pi2に2台のカメラを繋いで同時配信する
水槽増えたんだけどまたパイ買うの? 先日新しく45cm水槽を買いまして買ったなら …
-
RaspberryPi2で動画配信しながら写真も撮りたい
金魚デカくなった? 金魚にエサやってると4月の初頭から飼い始めた琉金が1周り大き …
-
Raspberry Pi2でPlanexのGW-450Dが動かなくなった
Raspberry Pi2上で何も考えずソフト類をアップグレードしたらカーネルの …
- PREV
- Raspberry Pi ZEROをソーラーパネルで動かす
- NEXT
- プラ舟に外部フィルター追加