プラ舟はじめました
2015/05/05
プラ船買っちゃった
金魚にだだハマりなGW ついにプラ船買ってガレージに設置してしまいましたw
80Lのプラ船を昔のテレビ台の上に置いて使ってます
現在まだ水を回してるだけなので金魚は入ってませんが朱文金、コメット等の長物を入れようかなと思ってます

ネコ カラス避けの為、木材と金網で作ったフタを乗っけ、タッパーを使った投げ込み式フィルターを自作して放り込みました
Mighty Bee Shrimpさん、らんちゅうの部屋さんを参考にしています
配信ページを追加
屋外のプラ船用配信ページを追加しました
金魚水槽のページと同様に照明つけたり温度のロギングが行います
水温センサーは通販のが届き次第設置する予定
Raspberry Pi2とコンセント類をプラスチックの工具箱にまとめ、ガレージに設置中
最終的にソーラーパネルで全部動くと面白そうなんですが今はコンセントw

金魚水槽
金魚水槽のページで配信している水槽ですが、福だるま2匹を投入しバブルカーテンを設置してみました
夜になると非常に綺麗なので覗いてみてやってください
関連記事
-
-
Raspberry Pi2に2台のカメラを繋いで同時配信する
水槽増えたんだけどまたパイ買うの? 先日新しく45cm水槽を買いまして買ったなら …
-
-
プラ船の金魚がネコに襲撃された
ガレージに出してるプラ船がネコにやられました・・・ これはひどい どうもカメラを …
-
-
エサやりボタン復活しました
遠隔エサやりボタン 春になってきたので冬の間ストップしていたエサやりボタンを復活 …
-
-
45cm水槽を修理してみた
大昔に使ってた45cm水槽が出てきたので洗って使おうと思ったんですが水漏れしてま …
-
-
寿恵廣錦を購入しました
また水槽が増えた 寝室に60cm水槽を1つ立ち上げたので何を入れようか考えていた …
-
-
ピンポンパール投入しました
久しぶりの更新です。 金魚水槽のページで配信している水槽ですが、大きめの琉金がお …
-
-
プラ舟に水中カメラ設置
水中カメラを設置したい プラ舟ページで配信しているカメラですが、 鳥やネコ避けの …
-
-
Sangoのメッセージ数について聞いてみた
メッセージ数が足りない! 金魚水槽のページやトップページからライトを点灯するのに …
-
-
Raspberry Pi2で室温、水温を計測してグラフ表示する
Raspberry Pi2に水温計と温度計を取り付け、10分ごとに室温と水温を計 …
-
-
ベランダ水槽の配信ページを追加しました
配信ページ追加 先日ベランダに引っ越した穂竜たちの配信ページを追加しました。 ベ …
