大阪近郊で活動するフリーランスエンジニアのブログです 技術情報とか趣味など

*

穂竜水槽を引っ越しました

   

穂竜さん入院

金魚水槽のページで配信していた45cm水槽の穂竜ですが、
どうやら赤斑病にかかってしまった様で薬浴の為引っ越しました。
1452760837788
現在ベランダにジャンボたらいを設置して薬浴させています。
室外と室内で飼ってましたが室外で飼っている方が発色良いので、
病気が治ったらこのままタライで飼おうと思います。

ジャンボたらいが便利


60Lのジャンボたらいを購入し、水槽台の下段に置こうと思ったのですがギリギリ入りませんでした。

1452758764938
取っ手の部分がつっかえて入らないのでノコギリで切断
安いので「別に壊れてもいいか」と気軽に加工できるのが良いです

1452759048814
片方の取っ手を切断したら丁度収まりました。
現在こちらのタライで穂竜の薬浴を行っています。

空いた45cm水槽はリセットし、水草水槽をやってみようかと思っています。
1452857928399

 - 金魚 ,

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • にほんブログ村 観賞魚ブログ 金魚へ

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

ベランダ水槽の配信ページを追加しました

配信ページ追加 先日ベランダに引っ越した穂竜たちの配信ページを追加しました。 ベ …

100均のタッパーで投げ込み式ろ過器を自作する

ジャンボタライにろ過器を追加したい ベランダ水槽のジャンボタライなのですが、60 …

プラ舟のカメラ復活しました

カメラの首振りができなくなっていた プラ船のカメラが横方向に動かなくなっていたの …

Raspberry Pi2で水槽のLEDを自動点灯/消灯する

先日Raspberry Pi2を購入し、自宅からのストリーミング配信する為あれこ …

福だるま購入しました

福だるま?玉サバ? ちょっと前、寝室に60cm水槽に立ち上げた水槽へ福だるまを4 …

穂竜はじめました

先日新しく45cm水槽を立ち上げてまして穂竜という金魚を飼いはじめました。 高頭 …

金魚を水槽に戻しました

病気のため水槽をリセットし、隔離していた金魚を戻しました ついでに照明のLEDも …

プラ舟に水中カメラ設置

水中カメラを設置したい プラ舟ページで配信しているカメラですが、 鳥やネコ避けの …

45cm水槽を修理してみた

大昔に使ってた45cm水槽が出てきたので洗って使おうと思ったんですが水漏れしてま …

福だるま 購入しました

新入り金魚 メイン水槽をリセットしたのでヤフオクで金魚を購入しました 福だるまと …