大阪近郊で活動するフリーランスエンジニアのブログです 技術情報とか趣味など

*

Raspberry Pi2で水槽のLEDを自動点灯/消灯する

      2015/04/16

先日Raspberry Pi2を購入し、自宅からのストリーミング配信する為あれこれイジりまわしていましたがようやく形になってました。
今回はLEDの自動点灯、消灯を行えるようにしましたので備忘録も兼ねて

参考サイトを参考に部品の調達、配線を行ったのがこちらP_20150414_190315_HDR
全体図がこちら
P_20150414_220946_HDRとっても手作り!
参考サイトと違う所は水槽に横幅があるので1WのパワーLED*2にし、USBコネクタについているヒューズは外していません。

ひとまずターミナル上でLEDのON/OFFができるようになったので次は朝ON 夜OFFを自動で出来るようにします。

ものづくりエクスペリメントさんを参考に、Pythonで実装。
参考サイトではONとOFFの間にスリープを挟む感じで実装されてましたが、任意のタイミングでON/OFFできるようスクリプトを分けます。

on用
vi led-on
#!/usr/bin/python

import RPi.GPIO as GPIO

GPIO.setwarnings(False)
GPIO.setmode(GPIO.BCM)
GPIO.setup(23, GPIO.OUT)
GPIO.output(23,GPIO.HIGH)
off用
vi led-off

import RPi.GPIO as GPIO

GPIO.setwarnings(False)
GPIO.setmode(GPIO.BCM)
GPIO.setup(23, GPIO.OUT)
GPIO.output(23,GPIO.LOW)
GPIO.cleanup()
権限を与えてsudoで実行
chmod +x led-on
chmod +x led-off

mv ./led-on /usr/local/bin/
mv ./led-off /usr/local/bin/

sudo led-on
sudo led-off

これでON/OFFができるようになったので後はcrontabへ登録します

sudo crontab -e

0 10 * * * /usr/local/bin/led-on
0 19 * * * /usr/local/bin/led-off

これで自動的に10時に点灯、19時に消灯するようになりました
次はブラウザからLEDのON/OFFができるようにスイッチをつける予定
こちらで配信してます

 - Raspberry Pi, 金魚 , ,

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • にほんブログ村 観賞魚ブログ 金魚へ

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

RaspberryPi2を使ったリモートのエサやりボタン復活しました

春がきた 春になり水温が上がってきたのでプラ舟ページのエサやりボタンを復活させま …

寿恵廣錦を購入しました

また水槽が増えた 寝室に60cm水槽を1つ立ち上げたので何を入れようか考えていた …

福だるま購入しました

福だるま?玉サバ? ちょっと前、寝室に60cm水槽に立ち上げた水槽へ福だるまを4 …

ベランダ水槽の配信ページを追加しました

配信ページ追加 先日ベランダに引っ越した穂竜たちの配信ページを追加しました。 ベ …

Raspberry Pi ZERO + L-03D + IIJmioを使ってネットに接続する

野外のソーラーパネル&ラズパイからネットに繋ぎたい ソーラーパネルで給 …

ウチの金魚たち

ウチに置いてある水槽の紹介 仕事場水槽 金魚水槽のページで配信している60cm水 …

プラ舟に水中ライトを設置

ライトが暗い! 配信中のプラ船ページですが、以前からライトが暗いので水中ライトを …

Raspberry Pi ZEROでGW-450D2(無線LANドングル)を使う

ZERO買っちゃった Pimoroniで入荷しているのを見たのでRaspberr …

穂竜水槽を引っ越しました

穂竜さん入院 金魚水槽のページで配信していた45cm水槽の穂竜ですが、 どうやら …

プラ舟に水中カメラ設置

水中カメラを設置したい プラ舟ページで配信しているカメラですが、 鳥やネコ避けの …