金魚を水槽に戻しました
病気のため水槽をリセットし、隔離していた金魚を戻しました
ついでに照明のLEDもアップグレードしたので是非覗いてみてください かなり明るくなりました
金魚水槽のページで点灯ボタンを押すと照明が点灯します
関連記事
-
-
エサやりボタンを撤去しました
寒い! 寒くなってきましね。 水温を10度を切り始めたので、プラ舟ページに配置し …
-
-
金魚水槽の照明をパワーアップさせたい
金魚水槽のページでON/OFFできるようにしている照明ですが、 やっぱ1Wパワー …
-
-
穂竜はじめました
先日新しく45cm水槽を立ち上げてまして穂竜という金魚を飼いはじめました。 高頭 …
-
-
プラ船 復活しました
先日ネコに襲撃され破られた金網ですが、1枚ものの塩ビ板でフタをすることにしました …
-
-
福だるま 購入しました
新入り金魚 メイン水槽をリセットしたのでヤフオクで金魚を購入しました 福だるまと …
-
-
福だるま購入しました
福だるま?玉サバ? ちょっと前、寝室に60cm水槽に立ち上げた水槽へ福だるまを4 …
-
-
ウチの金魚たち
ウチに置いてある水槽の紹介 仕事場水槽 金魚水槽のページで配信している60cm水 …
-
-
Raspberry Pi2で室温、水温を計測してグラフ表示する
Raspberry Pi2に水温計と温度計を取り付け、10分ごとに室温と水温を計 …
-
-
Raspberry Pi2でリモコンを使って水槽の照明をつける
リモコン操作で照明をつける Web上からRaspberry Pi2で水槽の照明を …
-
-
45cm水槽を撤去しました
水槽を1個撤去 金魚水槽のページで配信していた45cm水槽を撤去しました。 仕事 …
- PREV
- Raspberry Pi2でリモコンを使って水槽の照明をつける
- NEXT
- 福だるま 購入しました
